当社の特殊溶接技術は、母材と溶接面に生じる層の解消「化学的処理」を実現し、溶接再生箇所を新品とほぼ同程度の金属物理特性に仕上げます。また加熱による残留応力の除去も徹底的に実現致します。
※特に鋳物(FC及びFCD)につきましては、突出した技術及び実績を有しております。
- 施工のイメージ
-
当社特殊溶接技術による「鋳鉄(鋳物)」溶接部特性試験
1. 母材の引張試験

-
試験片符号 引張強さ
kg/cm2Mn % P % M1 149.0 0.6 0.4 M2 151.0 0.8 0.8
母材の化学成分
| C | Si | Mn | P | S | Cu | Ni | Cr |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.490 | 2.130 | 0.700 | 0.012 | 0.019 | 0.016 | 0.048 | 0.006 |
2. 溶接部継手の引張試験

-
試験片符号 引張強さ
kg/cm2Mn P% N1-1
N1-2168.0
171.00.4
0.20.4
1.8
NF1-1
NF1-2139.0
141.00.2
0.20.4
0.8
NNF1-1
NNF1-2167.0
159.00.2
0.20.3
0.3
溶着金属境界では、マルテンサイト組織及びパーライト組織を呈し、観測結果から溶け込んでおり、母材と溶接部の金属組織特性は、ほぼ同程度です。
| 試験片符号 | C | Mn | Si | P | S | Cu | Ni | Cr | Fe |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| N1 | 1.4600 | 0.1300 | 0.3300 | 0.0040 | 0.0050 | 0.0047 | 96.3100 | 0.0570 | 3.3100 |
| NF1 | 0.6500 | 3.0200 | 0.6300 | 0.0080 | 0.0005 | 1.8000 | 53.0400 | 0.0230 | 40.4600 |
3. 主な施工事例
陸上プラント磨耗部品
| 再生品 | 材質 |
|---|---|
| 中空軸 | 鋳鋼 |
| ギヤ(歯車) | 特殊鋼 |
| ゲート弁 | 鋳鉄 |
| 油圧シリンダー | 鋳鋼 |
| オムニコンクラッシャー | 鋳鋼 |
| プラテン(プレス機) | 鉄鋼 |
| フート弁 | 鋳鉄 |
| ギヤケース | 鋳鉄 |
| ギヤケース | 鋳鉄 |
| 減速機 | 鋳鉄 |
| バタフライ弁 | 鋳鉄 |
| ゲート弁 | 鋳鉄 |
| 海水ポンプ | 鋳鉄 |
| 鉄線巻取り機 | 鋳鉄 |
| ギヤ(歯車) | 鋳鉄 |
| アンダーローラー | 鋳鉄 |
| ポンプケーシング | FC材 |
| インペラー | SUS材 |
| インペラー | BC材 |
| 軸受けケーシング | FC材 |
| 熱交換器 | FC材 |
| ヘリカルギヤ | SCM440材 |
| ポンプ軸受け | FC材 |
| モーターベース部 | FC材 |
| ポンプカバーケーシング | パイロメット材 |
| ダイヤフラム | FC材 |
| ポンプケーシング | FC材 |
| ポンプケーシング | FC材 |
| コンプレッサーシリンダー | FC材 |
| 水素クーラーカバー | FC材 |
| 三方弁 | FC材 |
| 縦型ポンプケーシング | FC材 |
| 減速機ケーシング | SS材 |
| 減速機シャフト | SUS材 |
| シャフト | SUS材 |
| ルーツブロワ | SC材材 |
船舶磨耗部品
| 再生品 | 材質 |
|---|---|
| 排気弁棒・弁座 | 鋳鋼 |
| 排気弁箱 | 鋳鋼・鋳鉄 |
| シリンダーカバー | 鋳鋼・鋳鉄 |
| ピストンクラウン | 鋳鋼・鋳鉄 |
| クーラーカバー | 鋳鋼 |
| ポンプケーシング | 特殊鋼 |
| ポンプケーシング | 鋳鉄 |
| ドック用ポンプケーシング | 鋳鉄 |



